よくあるのが「おまかせ」に追加で「痕が残らないようにお願いします。」のようなSMオーダー。どれくらい痕が残ったら困りますか?なんて女王様に質問されるより、「何言ってんの?」と高圧的な口調で、痕が残らないようにplayが進んで行く事を、オーダーする多くのマゾは望み、実際に行われていると思います(^^)
しかし「痕が残らないようにお願いします。」のワードは、playの幅を狭める可能性を潜めるもったいないワードでもあると私は考えます。よりplay楽しむためには、自分の中でどこに痕が残ると困るのか?どれくらいなら許容範囲なのかをはっきりさせて、プレーヤーに伝えた方がいいと思う。
まず痕というものには①永久に残る痕②一時的に残る痕とふた通りあり、当たり前だけどplayによって痕の程度や出来る場所も異なります。ちなみに激しく切る、激しく刺す、激しく焼く以外の痕はおおよそ治ります。焼くは、案外治る人もいます。鞭や暴行はほぼ治るので心配しないでくださいね^^激しい発赤で1-2w、内出血で2-3w程度で痕はひくので、気にせず堪能されて下さいね!(皮膚が裂ける系の凄いのは別)
一時的に残る痕が困る方でも、漠然と「痕が残らないようにお願いします。」のワードと言うと、痕残っていていけない印象を強く伝えすぎてしまい、playの幅を狭める可能性を潜めていると感じます。
これはあくまでも例ですが、麻縄で高手小手縛りをしてベッドに寝転んでいるだけでも、二の腕に痕がつく時はつくんですね。タオル等で保護すればつかないわけだけど、よっぽどの理由がない限りそんな事はしません。拘束するならば別の方法で行います。よって例の「おまかせ」+「痕が残らないようにお願いします。」のオーダーでは、麻縄は無意識にplayから外されやすい…みたいな事が起こり得るかもしれません。実際は跡が残ったとしても、半袖で隠れる場所に一本線が入る自然な痕がなので、許容できるレベルだと感じる人は多いはず。
もしかしたら、あなたは緊縛によって解放できるtypeだったりして!もったいない(^^)
なので、痕が気になる方は「下着に隠れる程度ならok」や「来週ゴルフがあるから困る」等、自身と痕の許容ラインを見つけるのもいいかもしれません(^^)
番外編
顔や、見えやすい所に痕が残った場合、「自転車でこけた」と言う嘘がおすすめ!ただ単に「こけた」だけだと、会話の流れで状況を尋ねられやすいけど、自転車はほどよく凶器だから(なるほど)ってなるのかな?^^これは、ボコボコに顔を腫らして帰る変態に教えてもらいました!